『初詣に何を願いますか・・?』
皆様は、初詣に出かけられるのでしょうか。そしてそこで何を願うのでしょうか。
「家族が1年無事幸せに暮らせますように・・。出世しますように・・。試験に合格しますように・・」そして「病気が治りますように・・。」等でしょうか・・。
残念ですがその願いはすべて神様には届かない様なのです。なぜか?それらはすべて
『欲』
だからなのだそうです。神様は『欲』を受け入れてくれないそうです。だとすれば私たちは『神様』を前にした時、どうすればいいのでしょうか。私はこう教わっています。
神には、
『願わず、頼まず、ただ祈るのみ(無心)』
です。
ただ、ただ、無心となり『祈る』のみです。神様なのだからすべてはお見通しです。私たちの考え「想い」などわかってくれています。だからそこに『欲』を生じず、ただただ『祈り(無心)』で相対すれ良いそうなのです。お願いするとすればこうだそうです。例えば、「私に筋肉を与えてください」と願えば神様は何を与えてくれるでしょうか?力強くなれる筋肉でしょうか?筋肉を豊にするプロテインでしょうか?神様の与えてくれるのは『エキスパンダー』(筋肉をつけるための増強機材)です。それを成し得るための『試練』を与えてくれるそうです。
あなたがただ、ただ、いわゆる《畏敬の念》を前に想うことは
『願わず、頼まず、ただ祈るのみ(無心)』
になることだと思います。
私たちが願うのならば「神様、私は病気を治します。どうか見ていてください。」と約束してください。あなたがそして努力するならば、
絶対に神様はあなたに『力(勇気)』を与えてくれます。私は、神とはそういう存在だと確信しております。
スポンサーサイト