このブログの2つ下に『この地球の未来・・』というブログを書きました。その続きと捉えてください。今風に言えば「スピュリチュアル」なお話になりますので夢物語と思ってくださっても結構かと想います。
一つの物を作り直す場合、一度そのものを壊してから作り直すという作業が行われます。
『産みの苦しみ』という言葉があります。人がこの世に生まれた時が人生で一番苦しいのだそうです。仏教の言葉で「生・老・病・死」と言うそうです。人生の中での苦しいものの順番だそうです。(詳しいことはわかりません。)
もし、『地球』そのものが生まれ変わろうとしているのならこの先どうなるのでしょうか・・?
生まれ変わる前に一度おおきな『産みの苦しみ』を行うのかもしれません・・。まるで地球そのものが
『浄化作用』
をするように・・。
その作用は、
『火』と『水』
を使って行われるそうです。
水・・ もう嫌って程「雨」として行われています。
火・・ 今日、「噴火」としてそれは始まったのでしょうか・・。
今、何かが変わろうとしているのは確かなんじゃないでしょうか・・?
追伸
私は、当然ながら予言者でもなく宗教家でもなくいわゆるその手の「オタク」でない事を念のため申し添えしておきます。
スポンサーサイト
20代の頃、なぜか酔っぱらっては部屋でひっくり返ってこの歌を聞いて物思いにふけっていました・・。
『HOUND DOG / ラスト・シーン』
先日、ネットで今日の出来事みたいな動画を見ていました。題名が確か「チームメイトのかけた優しい言葉」だったような気がします。内容は、あるプロや野球の投手がホームランを打たれ、悔しさからかその場でしゃがみ込んでしまい投手を交代させられます。そしてその投手は、ベンチで泣いてしまうという内容が記されていました。その時見ていたパソコンは、音が出ない物だったので映像のみでした。プロ野球を見たことがある人ならわかると思いますが、野球中継の場合、ホームラとかでハイタッチをしてベンチが盛り上がっている時にその場だけ声を拾う事はありますが、通常はベンチの会話などは放送されません。だから「チームメイトのかけた優しい言葉」とは何を話すのかな?と映像を見続けました。(今から考えてみたら私の見ていたPCは音声は聞こえていなかったのですが・・)ベンチの映像は、ホームランを打たれた投手がうなだれて下を向いていました。泣いていたのでしょう。すると、チームメイトがその投手に背を向けグランドを見つめます。次にもう一人その隣に立ち話をはじめます。私は、「ちょっと投手がみえないよ」と思いました。すると私の思いとはうらはらにもう一人その横に立ちます。そこでようやく私も気づきました。結局その投手の前に4人が並んで何やら話していました。その中には、見るからにいかつい外国人の選手もいました。私は、この外国人選手に日本人の「粋(心遣い)」を感じました。
そうです、彼ら4人は打たれてうなだれ泣いている投手の姿をテレビで放送されない様に壁になったのです。チームメイトが悔しさか悲しさからか男泣きしている姿を世間には見せたくなかったのでしょう・・。思いやり・・。私は、こういう優しさ・気遣いってのもあるんだなぁと感心しました。何も優しい言葉をかけるだけが優しさだけではなく、こういった何気ない心遣いに時に人は心打たれると想います。私もこんな優しさをもった「男」になりたいものです。
『Acid Black Cherry / Maria』
風にながされるまま こんな遠くまで来た
嘘と罪に愛されて うまく笑えないんだ
マリア・・・僕は間違ってたのかい?
でもね・・・人はいつも嘘をつく
マリア・・・マリア 君の言う通り
誰もが綺麗なまま生きていけないんだね
壊れかけた白い世界で…君だけが愛をくれたね
誰もいないこの世の終わりで…君と肩を寄せ合い 優しく口づけて
霞む空は 嘘 と 疑い で曇りこんな世界に誰がした?
生きる程にまた哀しくなるだけで すこし歩き疲れたよ
誰も・・・傷つけるつけるつもりなどなかったんだ
今も・・・僕はまだ恨まれているのかい?
醜く・・・強い孤独を感じるんだ
ねぇマリア…もう一度 抱き締めてくれ
透き通る世界がどこにもないとしても
ただ一つの真実は君への 愛
命 を運ぶってことが 運命 だとしたら
君への逝く道へはまっすぐに
君へと 今繋がっているんだ
僕の真実を唄おう・・・君に今、届くように
真実の声を唄おう・・・壊れかけた世界で
「一部抜粋」
何度も聞いている曲なんですが、じっくりと歌詞を読見込んで今初めてこう感じました・・。
欲望のおもむくまま 私達はどんでもない世界を作ってしまいました
嘘と罪に溺れて 人が愛せなくなりました
○○・・・私は間違っているのでしょうか?
ですが・・・人は愚かな生き物です
○○・・・○○ あなたがおっしゃる通り
誰もが簡単には綺麗な心にはなれないのですね
壊れ始めた元は美しかったこの地球で…あなたは最後に愛を教えてくれようとしています
美しい心が少なくなったこの地球で…あなたに愛されるよう 真実(愛)を教えてください
○○はいったいなんなんでしょうか?
少なくともこの世界(地球)は「目に見える者が全て」ではないようです・・。
そして、今、何かが大きく変わろうとしているのではないでしょか・・・。
25年前位にドラマの主題歌を歌っていてこのバンドを知りました。今回は2曲ご紹介したいと思います。
『PERSONZ / DEAR FRIENDS』
『PERSONZ / 7colors 』
先日、マンションから小学生二人が飛び降りるという出来事がありました。私は、ネットでの見出しだけを見ただけなので詳細等は一切わかりません。この事についてネットの投稿サイトにこんな投稿がありました。
こういう話になると必ず
「生きたくても生きられない人がいるのに・・」
と言うのがいるが、そんな道徳の教科書みたいな事を言って、てめえはそいつの何がわかるっていうのか!
と言うのです。
家族、身内、友人、知人・・不幸にして病気や事故等で大切な方を失った経験があれば小学生二人の行動に対して、「生きたくても生きられない人がいるのに・・」と感じるには当然ではないでしょうか・・。私もそう思います・・。でも今は、二人に対してこの言葉は使いません。
療養中に私にこんな事を言った人間がいます。
「これからもっと辛い事があるのよ・・」
これって、今まさに川や海に溺れている人を前にして「これからもっと辛い事があるのよ・・」と言うのと一緒ですよね!誰がなんて言おうと今が人生で一番辛い時なのですよ!私がそう感じてしまっているのだから誰がなんて言おうと今が人生で一番辛いです!
私は、何度か子どもの縄跳びで輪を作りそれに首を通した・・。冗談だったのか?本気だったのか?結果的には、今もこうして生きています。生かされています。そうです、生かされているのです。
二人がどういう気持ちで飛び降りたのかはわかりません。大人にしてみれば他愛もない理由だったのかもしれません。想像もつかない馬鹿馬鹿しい理由だったかもしれません。それはわかりません。でも、きっと辛くて悲しい事があったのでしょう・・。彼らのまだまだ小さな世界の中であっても、それはとても悲しくて辛くて我慢出来ない出来事がそこにあったのでしょう・・。
「生きていたくないという出来事が・・」
私は、どんな理由があろうとも二人の行動に対して肯定は絶対にしません。絶対にしてはいけない行動です。
「生きたくても生きられない人がいるのに・・」
自ら「死」というものに向き合おうとした事のある人・・。いいとか悪いとかの理屈の前にそういう状態を経験してしまった者・・。幸か不幸か体験した者・・。私は、病気を通して経験しました。
次の私の言葉は多分暴言でしょう・・。
ある意味、
「生きたくても生きられない人がいるのに・・」
って言える人は幸せな方かと想います。
なんだか今日は悲しそうね 涙が溢れて止まらないの?
涙を止めるにはもっと泣けばいいんだって
わかってあげられないかもしれない でも少しでも知りたいんだ
君の心を・・・ 君の痛みを・・・
違う方の映像になりますが声が本人によく似ています・・・。
『 so...Good night / Acid Black Cherry』
ご紹介するこの曲は、小坂明子さんの「あなた」という歌になります。もう40年位前の私が小学校に入るか入らない頃にとても流行った歌です。今でいうとても「ぽっちゃり」した方でそれもとても話題になった思い出があります。
なぜこの歌を思い出したか考えてみました・・。私は、FC2ブログの方々のブログを拝見しています。いろいろのジャンルを見させていただいています。そしていろんな方々に私のブログを訪問してもらっています。それは、履歴を残していただいている方々にはそれをもってありがたさを感じています。見ていただいて・・私が訪問して・・。そして縁が生まれたり・・途切れたり・・。
このFC2といブログには、左側に「ジャンル」という蘭がありますね・・。皆さんのブログをジャンルに分けた所です。本当にいろんなジャンルがあります。ここの欄から、私のいろんな好みで訪問しています。私は、全部のジャンルを訪問はしていませんが、ほぼ99。9%位の確立でご返事(訪問履歴)がないジャンルがあります。なんだと思いますか?
『結婚と家庭生活』と『育児』
です。でもそんな中でも返事をくれる方も1~2名ずついます。本当にありがたい事です。誤解の内容に言っておきたいのですが、私は機械的なツールやフリーソフトを使って一日に何百、何千、何万とブログに足跡(履歴)を残してランキングを上げる行為はしていません。そして、返事がないからと言ってその人をどうのこうの言うつもりもありません。
ここからは、私の憶測と被害妄想と「どうのこうの言うつもりもありません」に大いに矛盾しますが、多分、私のブログの題名「うつ、・・・・」を見て
『え?何?うつ?ちょと待って待って、私は幸せのブログなのよ、やめてよね・・』
って見られて訪問を受けないのかな・・って感じています。
自分でもつまんない事言っているなぁと当然思っていますし感じてもいます。
ちょっと心が弱っているなぁ・・とも思います。
ただ、この歌のように人生に「夢」も見ていたし、誰もこんな病気になるなんて思ってもいませんでした。誰も思ってもいませんでしたよ・・。まさか自分がなるなんて夢にも思っていませんでしたから・・。